コレ、大切ですか?

雰囲気をつくることについて

みなさんはどのように考えていますか?

 

私は重要ポイントだと思っています。

 

〈もくじ〉

①印象作りに必要なそれっぽさ

②デザインで印象を装備する

 

 

 

①印象作りに必要なそれっぽさ

 

部屋の雰囲気も服装による雰囲気も。

 

雰囲気って大切ですね。

 

デザインをつくるときも雰囲気は大切です。

 

"◯◯っぽい"をつくりだすことは、結構、重要なポイント。

 


服装でも雰囲気ってありますよね。

相手へどんな印象を与えたいか、今日はどんな雰囲気でいこうとか。

 

 

ショッピングモールへの買い物なら、ショップのマネキンに負けないくらい大人の女性らしい、ちょっと遊びっ気のあるスパイスを入れてコーディネート。

 


好きな人とのデートなら、相手の好きそうな雰囲気で。

◯◯くんはかわいい感じが好きって言ってたから、柔らかな曲線柄や小花が一面に色がるワンピースを中心にそれに合わせたカーディガンやハットでコーディネート。

 

 

ほかにも、モード系で都会的な印象を与えたいときには、白や黒など無彩色な色を中心に洋服やアイテムを選んだり。

 

 

フェミニンでふんわり女性らしい雰囲気をつくりたいときは、パステルカラーや柔らかくて優しいライト系・ソフト系のトーンのスカートやワンピースをよく選びますね。

 

 

スポーティーに見られたいときは、元気な印象のつよいビビットカラーを選んだり、原色に近いトーンカラーを選ぶ方も多いのではないでしょうか。

 

このような感じで相手へ与えたい印象によって、使うものを選びますよね。

 

 

 

ある意味、そのように見せるための装備です。

 

 

デザインでも、装備が必要です。

 

②デザインで印象を装備する

 

値段の高いお菓子を売りたいとき、ポップで親近感の強いデザインのポスターは、売上に役立ってくれるでしょうか。

 

 

 

ポップなポスターを見たお客さんは、きっとデザインの雰囲気からこれくらいの価格かなとなんとなく価格イメージも作り上げます。

 

 

 

そのうえで、実際に値段をみるとびっくり!

「こんなに高いの?」となりかねません。

 

 

高級喫茶店で飲むコーヒーとコンビニのイートインで飲むコーヒーと同じようなのことです。

 

このポスターも。

 

このAとBは、デザインのお仕事に入って少し経ったとき

実際に私が作らせていただいたものです。

 

同じ商品ですが、雰囲気が違うだけでこのように変わります。

 

A

f:id:design_no_kagakusiki:20190517225715j:image

 

B

f:id:design_no_kagakusiki:20190517225727j:image

 

実際に一方は使われました。

使われなかったもう一方が通らなかった理由は、ちょっとチープな印象を与えてしまうため、商品開発の意図と離れてしまうというもの。

(目指すは、高級すぎない手の届く身近な贅沢路線の商品でした)

 

お客さんは、強く意識せずともその雰囲気で、だいたいの価値を想定しているのです。

 

つまり、同じものでも雰囲気の演出のって、お客さんに「これを買うのは損だ!」と思われてしまう可能性もあるということです。

 

 

反対にいうと、デザインでつくる雰囲気次第で、商品に好印象を与えるということにもなります。

 

 

商品やサービスを売るとき

お客さんにどのような印象をもってほしいか、どのような気持ちになってもらえば購入という選択をしてもらえるのか

 


一度、考えてみてから、デザインづくりをはじめましょう。

 

 

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

デザインを科学しつくりあげ、ムダになりそうなものへ新しい価値と売上を。

 

#デザイン #科学 #売上

 

 

  


この内容は、あくまで個人の経験によるものですので、売り上げなどすぐに効果の出る確実な方法などとは捉えないよう、あらかじめご了承ください。

 

 


抹本